岸田公園のトイレが新しくなりました。

 

昭和57年に設置し、39年間使用した和式トイレを洋式トイレに新しくしました。

 

 

サクラの開花状況

 

岸田公園

来光寺公園

長沼山下公園

片倉こぶし公園

打越土入公園

 

新しい遊具が設置されました。

海公園

打越町新組公園

岸田公園

中山北公園

片倉台打越公園

下田公園

:節電のご協力について

 昨日発令された「電力需給ひっ迫警報」は本日も継続されています。 東京電力管内は、本日23日(水)も気温が低く需給が厳しくなる見通しであることから、ご家庭や職場などにおいて、不要な照明を消し、暖房温度の設定を20度とするなど、引き続き、日常の生活に支障のない範囲で節電にご協力いただきますようお願いいたします。

【節電のご協力について】

 本日22日(火)、電力各社は福島県沖の地震の影響による発電所の停止や気温の低下による電力需要の増加などにより、初の「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」を発令しました。  市民の皆様におかれましては、ご家庭や職場などにおいて、日常の生活に支障のない範囲で不要な照明を消し、暖房温度の設定を20度とするなど、節電にご協力いただきますようお願いいたします。

リバウンド警戒期間における取組について【防犯3-308】

 東京都は「まん延防止等重点措置」の解除に伴い、令和4年3月22日(火)から4月24日(日)までの間を、「リバウンド警戒期間における取組」として、以下の要請、協力依頼を行いました。  市民の皆様におかれましては、東京都の要請内容を御理解の上、引き続き「感染させないための行動」と「感染しないための行動」をお願いします。
●「三つの密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いなどの手指衛生をはじめとした、基本的な感染防止対策を徹底すること ●混雑している場所や時間を避けて行動すること ●帰省や旅行等、都道府県をまたぐ移動の際は、基本的な感染防止策を徹底すること ●会食をする場合は、少人数、短時間で実施し、感染対策が徹底された飲食店等を利用すること
 事業者の皆様におかれましては、引き続き業種別ガイドラインの遵守をお願いします。
 これから年度末に向けて、歓送迎会など、飲食を伴う行事が増えてきますが、感染症対策を今一度徹底していただき、新型コロナウイルス感染症感染予防に御協力をお願いします。

防犯防災フェアを開催

安全で安心して暮らせるまちづくりを実現するため、「日頃の備えがあなたを救う」をテーマに、「防犯防災フェア」をWEB開催にて行います。 
3月12日(土)から31日(木)までの間、犯罪被害にあわないための対策や、防災について学ぶ動画を公開しております。子どもから高齢者まで楽しく学習できる、初心者にも大変分かりやすい内容となっておりますので、家族でぜひご視聴ください。これからの暮らしに役立つ防犯防災の知識を「防犯防災フェア」で一緒に深めていきましょう。
下記の市のホームページ上にて開催していますので、まずは1度ご覧になってみてください。 www.city.hachioji.tokyo.jp/emergency/bousai/m7914685/009/p030354.html

新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が延長されました【防犯3-285】

 八王子市に適用されている「まん延防止等重点措置」が、3月6日(日)まで延長されました。  市民の皆様におかれましては、引き続き「感染させないための行動」と「感染しないための行動」として、以下の要請内容に留意し、感染症対策の徹底に御協力お願いします。 ●不要不急の外出は自粛し、混雑している場所や時間を避けて行動すること ●営業時間の変更を要請した時間以降、飲食店等にみだりに出入りしないこと ●「三つの密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いなどの手指衛生をはじめとした、基本的な感染防止対策を徹底すること 等
 事業者の皆様におかれましては、引き続き業種別ガイドラインの遵守をお願いします。 あなたの命を、家族を、大切なひとを、社会を守るため、新型コロナウイルス感染症感染予防に御協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症感染拡大の防止に御協力願います【防犯3-262】

 東京都では、1月に入り、新規陽性者数が急激に増加しており、感染拡大に警戒する必要があります。また、重症患者数は低い値で推移しているものの、再度増加に転じると、医療提供体制の逼迫の恐れがあります。  連休を迎えるにあたり、市民の皆様におかれましては、引き続き「感染させないための行動」と「感染しないための行動」として、人と人との距離の確保、マスクの着用と手洗いの励行、室内の換気の徹底のほか、感染リスクの高い行動の自粛をお願いします。  事業者の皆様におかれましては、引き続き業種別ガイドラインの遵守等、感染防止対策の徹底に御協力をお願いします。  あなたの命を、家族を、大切なひとを、社会を守るため、新型コロナウイルス感染症感染予防について御協力をお願いします。

冬休み子どもを守ろう 【防犯3-260】

市では、冬休みの期間中、計2回「冬休み子どもを守ろう」を配信します。 ——————————————————————- 【親子のコミュニケーションを大切にしましょう!】 冬休みもあとわずかとなりました。子どもたちが安全で充実した日々が過ごせるよう、十分注意しましょう。また、学校が始まってからの登下校時等の注意点についても、親子で話し合ってみましょう。 ★登下校時の注意点について、お子さんには繰り返し教えることが大切です。日常生活の中で何回も繰り返し教えてあげましょう。 ★お子さんの目線に立って教えてあげましょう。『こうしてはいけない』『ああしてはいけない』と一方的に教えるよりも、日常生活の中で危険性のある場所に行ったときなどに、『あなただったらどうする』と聞いてから正しい方法を教える方が、お子さんの防犯に対する意識が高まり効果的です。 ★お子さんのちょっとした変化を見逃さないでください。 ★親に被害があったことを言うと、怒られるのではないかと恐れ、なかなか言わないケースも見受けられます。日頃から何でも話せる親子関係・雰囲気を作りましょう。