今年で13回目となったキャンドルナイトですが、今回は南大沢中学校です。
- 2021122217205201
今年で13回目となったキャンドルナイトですが、今回は南大沢中学校です。
公園の遊具やベンチは、常に太陽の光を浴び、材質によって高温になり、やけどを起こしてしまう危険があります。
遊具が高温になっている場合は、使用しないでください。
安全に利用していただくために、保護者の方が熱くないか確認をお願いいたします。
また猛暑が続いています。熱中症にご注意ください。
気象庁は、3日(土)5時30分、八王子市に大雨警報(土砂災害)を発表しました。 洪水、雷注意報は継続中です。 今後の気象情報についても、テレビやラジオなどから積極的に情報収集していただき、土砂災害や浸水害、洪水に十分な注意をお願いします。
東京都に発出されていた「緊急事態宣言」は6月20日(日)で解除され、八王子市では本日から7月11日(日)までの間、「まん延防止等重点措置」が適用されました。 市民の皆様におかれましては、引き続き「感染させないための行動」と「感染しないための行動」として、日中を含めた不要不急の外出・移動自粛とマスクの着用と手洗いの励行、室内の換気の徹底をお願いします。 また、路上、公園等における集団での飲酒など、感染リスクが高い行動や東京都の要請に基づく感染対策が徹底されていない飲食店等の利用自粛をお願いします。 事業者の皆様におかれましては、引き続き業種別ガイドラインの遵守をお願いします。 あなたの命を、家族を、大切なひとを、社会を守るため、新型コロナウイルス感染症感染予防に御協力をお願いします。
六本杉公園の湧水池の湧水量が多くなる時期なので定期的にチェックしています。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、「緊急事態宣言」が発出されています。都内では、新規要請者数が十分に下がりきらない中、感染力の強い変異株の影響もあり、感染者数は高い値で推移しています。 また、医療機関は、絶え間なく新型コロナウイルス感染症への対応に追われており、負担が長期化しています。重症患者数も高い値で推移しており、厳重な警戒が必要です。 市民の皆様におかれましては、引き続き「感染させないための行動」と「感染しないための行動」として、日中を含めた不要不急の外出・移動自粛とマスクの着用と手洗いの励行、室内の換気の徹底のほか、路上、公園等における複数人での飲酒、東京都の休業要請等に従わない店舗には行かないなど、感染リスクの高い行動の自粛をお願いします。 事業者の皆様におかれましては、引き続き業種別ガイドラインの遵守等、感染防止対策の徹底に御協力をお願いします。 あなたの命を、家族を、大切なひとを、社会を守るため、新型コロナウイルス感染症感染予防について御協力をお願いします。
片倉台緑地にて、倒壊の危険があるフェンスの取替を行いました。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、「緊急事態宣言」が発出されています。都内では、感染流行の主体が、感染力の強い変異株に置き換っており、あらゆる世代で感染者数は高い値で継続しており、短期間で感染者が再び増加することへの警戒が必要です。 また、入院患者数および重症患者数も高い値で推移しており、医療体制のひっ迫状況が深刻となっています。 市民の皆様におかれましては、引き続き「感染させないための行動」と「感染しないための行動」として、日中を含めた不要不急の外出・移動自粛とマスクの着用と手洗いの励行、室内の換気の徹底のほか、路上、公園等における複数人での飲酒など、感染リスクの高い行動の自粛をお願いします。 事業者の皆様におかれましては、引き続き業種別ガイドラインの遵守等、感染防止対策の徹底に御協力をお願いします。 あなたの命を、家族を、大切なひとを、社会を守るため、新型コロナウイルス感染症感染予防について御協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市長が防災行政無線により感染症の収束に向けた呼びかけを行います。放送内容は次のとおりです。 (放送日時:5月8日(土)正午ごろ)
『新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が出ています。感染症の収束に向けて、市民の皆様一人ひとりが感染防止対策を徹底されるよう御協力をお願いいたします。』
なお、「無線放送が聞き取れなかった」「もう一度聞きたい」ときは、市ホームページか防災行政無線自動応答サービス(042-620-7397、24時間以内、通話料は利用者負担)で放送内容を確認できます。 ※防災行政無線確認アプリ「コスモキャスト」による配信は行いません。 八王子市ホームページでは、新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しています。 www.city.hachioji.tokyo.jp/
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市長が防災行政無線により連休期間中の感染予防について呼びかけを行います。放送内容は次のとおりです。 (放送日時:5月5日(水)正午ごろ)
『新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が出ています。市民の皆様、事業者の皆様には、連休期間中も引き続き、感染予防の取組みに御協力をお願いいたします。皆様の力を結集して感染症を収束させましょう。』
なお、「無線放送が聞き取れなかった」「もう一度聞きたい」ときは、市ホームページか防災行政無線自動応答サービス(042-620-7397、24時間以内、通話料は利用者負担)で放送内容を確認できます。 ※防災行政無線確認アプリ「コスモキャスト」による配信は行いません。 八王子市ホームページでは、新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しています。 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/