気象庁は本日3日(土)0時02分、八王子市に大雨警報(土砂災害)を発表しました。雷、洪水注意報は継続中です。
明け方にかけて、大雨となる見込みのため、今後の気象情報について、テレビやラジオなどから積極的に情報収集していただき、土砂災害や浸水害、洪水に十分な注意をお願いします。
ひとこと
「大雨警報(土砂災害)の発表について」
:春休み子どもを守ろう 【防犯4-241】
市では、春休みの期間中、計3回「春休み子どもを守ろう」を配信します。 ——————————————————————- 【春休み期間中の子どもの安全確保のため『地域の目』による見守り活動にご協力を!】 ★暖かい気候になるにつれて、不審者による被害が増加する傾向にあります。声掛けやつきまといだけでなく、場合によっては生命・身体に被害が及ぶ重大な事件に発展する可能性もあります。 ★皆さんが外出する際には、「買い物に行きながら」、「散歩しながら」「花に水をやりながら」、「掃除をしながら」など、『ながら見守り』活動にご協力ください。地域の目が子どもを被害から守ります。
「路面凍結に注意しましょう」
昨日の雪の影響により、市内の歩道に雪が残っているほか、道路が凍結している箇所があります。交通事故や転倒事故に十分注意しましょう。 除雪を行う際は、道路の脇に寄せるようにしましょう。道路上に雪を出すと、歩行者の転倒や事故の原因となり大変危険です。
「八王子市に大雪警報及び着雪注意報が発表されました」
気象庁は10日(金)10時38分、八王子市に大雪警報及び着雪注意報を発表しました。 警戒期間は本日の夜遅くまでとのことです。
この影響で道路や歩道が滑りやすくなるため、交通事故や転倒事故に十分注意しましょう。
【降雪に関する情報】
現在、八王子市には大雪注意報が発表されております。 気象庁によると、現在降り続いている雪は、八王子市では本日10日(金)18時頃まで降り続け、その後雨が混じりはじめ、日付が変わる頃まで降る見込みです。予想される降雪量は、5~8cmとしています。 今後の気象情報に注意して、雪に対する備えを行って下さい。 また、明日11日(土)の朝は、降雪により道路や歩道が滑りやすくなるため、転倒事故や交通事故に十分注意しましょう。 そのほか、降雪の影響により交通機関の乱れも発生するおそれがあるため、鉄道やバスの運行状況、道路交通情報を確認しましょう。車を使用する場合は、冬用タイヤやタイヤチェーンの装着などの滑り止め対策をお願いします。