冬休み子どもを守ろう[3]【防犯30-140】

市では、冬休みの期間中、計3回「冬休み子どもを守ろう」を配信します。
——————————————————————-
【親子のコミュニケーションを大切にしましょう!】
冬休みもあとわずかとなりました。残りの冬休みを子ども達が安全・安心に過ごせるよう、お子さんの様子を見守っていただきますようお願いします。また、間もなく3学期が始まります。登下校時に注意すべき点などについて、お子さんと過ごす時間が多い冬休みを利用して話し合ってみましょう。

<ポイント>
★お子さんへの防犯指導は『繰り返し』が基本です。日常生活の中で何回も繰り返し指導するようにしましょう。
★お子さんの目線に立って防犯対策を指導してください。『こうしてはいけない』『ああしてはいけない』と一方的に教えるよりも、日常生活の中で危険性のある場所に行ったときなどに、『あなただったらどうする』と聞いてから正しい方法を教える方が、お子さんの防犯に対する意識が高まり効果的です。
★子どものちょっとした変化を見逃さないでください。
★親に被害があったことを言うと、怒られるのではないかと恐れ、なかなか言わないケースも見受けられます。日頃から何でも話せる親子関係・雰囲気を作りましょう。

高尾陣場特別警戒

2019010105283701.jpg

迎光祭の準備中です。

高尾陣場特別警戒

2時30分に入山規制開始しました。

冬休み子どもを守ろう[2]【防犯30-139】

市では、冬休みの期間中、計3回「冬休み子どもを守ろう」を配信します。
——————————————————————-
【冬休み期間中の子どもの安全確保のため『地域の目』による見守り活動にご協力を!】
★年末年始は、子どもだけで外出や外遊びをする機会が増えるため、親の目が行き届かなくなります。そのため、声掛けやつきまとい、場合によっては重大な事件が発生することも考えられます。

★子どもが外にいる時間帯に皆さんが外出する際、「初詣などのお出かけついで」、「買い物ついで」、「散歩ついで」などの『ついで見守り』活動をお願いします。また、「花に水をやりながら」、「掃除をしながら」などの『ながら見守り』活動も、無理なくできる範囲でご協力ください。

高尾陣場特別警戒

2018121715310301.jpg

年末年始に行われる、特別警戒の点灯実査をしています。
皆様が安全にご来光を拝めます様に

ブランドメッセージ総選挙

 

12月15日(土)南大沢クリスマスキャンドルナイト開催時にブランドメッセージ総選挙の投票箱を設し、

候補A “だから”のやまだ!八王子

候補B まじわる、たかまる、八王子

候補C ちょうど、パッピー。八王子

候補D あなたのみちを、あるけるまち。八王子

4つの候補から来場者に投票していただきました。

ご協力ありがとうございました。

 

投票締め切りは来年1月3日(木)までです。

南大沢クリスマスキャンドルナイト開催しました。

12月15日(土)南大沢中郷公園にて『南大沢クリスマスキャンドルナイト』開催しました。

八王子市観光PR特使の8princessと来場の皆さんとキャンドルの点灯

近隣の保育園・幼稚園の園児さんが描いて下さった絵の展示を行いました。

またJ:COMさんの取材を受け、明日(12月18日)のデイリーニュースで紹介される予定です。

寒い中ご来場いただきありがとうございました。

南大沢クリスマスキャンドルナイト

12月15日号の広報はちおうじに南大沢クリスマスキャンドルナイトの案内が掲載されました。

日時:12月15日(土)16:30~

場所:南大沢中郷公園

2,000個のキャンドルと音楽の演奏を行います。

夜のイベントです。暖かい服装でのご来場お待ちしております。

ブランドメッセージ総選挙

12月1日からブランドメッセージ総選挙が開催されています。

『八王子』が好きならだれでも投票できます。

新しい「まちの顔」をみんなで選ぶ大事な選挙です。ぜひご参加ください。

投票はコチラから

https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/uketsuke/dform.do?id=1538121859459

東京バスさんぽに紹介されました。

京王バス沿線情報誌「東京バスさんぽ」に北野台中央公園と石橋入緑地がかわいいイラスト付きで紹介されました。